業績

2015年

原著論文
1.
Yukiko Enomoto-Rogers, Narihiro Iio, Akio Takemura, and Tadahisa Iwata: Synthesis and Characterization of Pullulan Alkyl Esters; European Polymer Journal, 66, 470–477 (2015),
DOI: 10.1016/j.eurpolymj.2015.03.007.
2.
Taizo Kabe, Chizuru Hongo, Toshihisa Tanaka, Takaaki Hikima, Masaki Takata and Tadahisa Iwata: High tensile strength fiber of poly[(R)-3-hydroxybutyrate-co-(R)-3-hydroxyhexanoate] processed by two-step drawing with intermediate annealing; Journal of Applied Polymer Science, 132, 41258-41265 (2015),
DOI: 10.1002/app.41258.
3.
Zhigang Ling, Naruhito Hori, Tadahisa Iwata, and Akio Takemura: In-situ Analysis of Chemical Structure of API Adhesive Using FT-NIR Spectroscopy; Journal of The Adhesion Society of Japan, 51 (S1), 322-331 (2015), DOI: 10.11618/adhesion.51.322.
4.
Shogo Nobukawa, Yukiko Enomoto-Rogers, Hikaru Shimada, and Tadahisa Iwata, and Masayuki Yamaguchi: Effect of acetylation site on orientation birefringence of cellulose triacetate; Cellulose, 22 (5), 3003-3012, DOI: 10.1007/s10570-015-0730-z.
5.
Toshiyuki Motokawa, Masakazu Makino, Yukiko Enomoto-Rogers, Tatsumi Kawaguchi, Takeshi Ohura, Tadahisa Iwata, and Masato Sakaguchi: Novel method of the surface modification of the microcrystalline cellulose powder with poly(isobutyl vinyl ether) using mechanochemical polymerization; Advanced Powder Technology, 26, 1383–1390 (2015), DOI: 10.1016/j.apt.2015.07.012.
6.
Philip-Kunio Naito, Yu Ogawa, Satoshi Kimura, Tadahisa Iwata and Masahisa Wada: Crystal transition from hydrated chitosan and chitosan/monocarboxylic acid complex to anhydrous chitosan investigated by X-ray diffraction; Journal of Polymer Science, Part B: Polymer Physics Edition, 53, 1065-1069 (2015), DOI: 10.1002/polb.23748.
総説・著書
1.
Tadahisa Iwata: Biodegradable and Bio-Based Polymers: Future and Prospects of Eco-Friendly Plastics, Angewante Chemie International Eddition, 54, 3210-3215 (2015).
2.
岩田忠久: バイオマスプラスチックの最新研究動向にあたり; バイオインダストリー, 2月号, 5-6 (2015).
3.
岩田忠久: 高分子多糖類からの高性能バイオマスプラスチックの創製; バイオインダストリー, 2月号, 36-43 (2015).
4.
岩田忠久: 進化する医療用バイオベースマテリアル ~第1章 バイオポリエステルの基礎物性~;シーエムシー出版、 監修:大矢裕一、相羽誠一、pp.13-20 (2015).
5.
岩田忠久、斉藤幸恵、矢野浩之: 新たな木の時代 未来への道標、第7章 新素材の開発;日本木材学会編、pp.167-189、講談社、2015年3月9日発行.
6.
岩本伸一朗、岩田忠久、遠藤貴士: セルロースナノファイバーの剛直性について、セルロースナノファイバーの調整、分散・複合化と製品応用;技術情報協会、平成27年1月30日発刊.
7.
ロジャース有希子, 上高原浩, 岩田忠久: セルロースおよびキシラン誘導体の合成とその機能化;Cellulose Communications, 22, 131-136 (2015).
8.
田中稔久、岩田忠久: 環境に優しい生分解性素材の特性と加工技術~微生物より生合成される生分解性ポリエステル材料の高強度化~;月刊「加工技術」、Vol. 50, No.9, 7-18 (2015).
9.
岩田忠久、石井大輔: バイオプラスチックの新たな展開~バイオマスの特徴的な構造を活かして~;
日本接着学会、51, 484-490 (2015).
10.
石井大輔、岩田忠久: 高耐熱性・高加工性バイオマスプラスチックの開発;
プラスチックエージ、12月号、62-67 (2015).
講演
1.
石井大輔(特任助教)、 「植物由来芳香族ヒドロキシ酸からの高耐熱性バイオマスプラスチックの開発」、2015/7/17 高分子学会 15-1エコマテリアル研究会  バイオマスプラスチックの機能を構造から攻める
2.
田中修吉(D2/NEC)、「高機能カルダノール付加セルロース系バイオプラスチックとその不均一合成における反応溶媒種の影響」、2015/9/4、 セルロース学会関東支部ミニシンポジウム セルロース素材の新展開
受賞
1.
岩田忠久 矢崎学術賞(功績賞)(公益財団法人矢崎科学技術振興記念財団
研究課題「高耐熱性バイオマスプラスチックの開発と応用に関する研究」 2015.03.12
2.
Sakarin Puanglek IAWPS2015 Best Poster Award
Title"Preparation of α-1,3-glucan by in vitro enzyme-catalyzed polymerization and
chemicalmodification to its ester derivatives" 2015.03.18
3.
岩田忠久 長瀬研究振興賞公益財団法人 長瀬科学技術振興財団
研究課題「微生物産生ポリマーの超高分子量化と高性能繊維化」 2015.04.23
4.
竹村彰夫 日本接着学会賞
研究課題「粘・接着剤のバルクおよび表面の物性と接着性能に関する研究」 2015.06.20
5.
Danjo Takahiro ICBP2015 Poster Award(Bronze)
Title"Syntheses and optical properties of amorphous polysaccharide esters" 2015.06.24
6.
Sakarin Puanglek 平成27年度 東京大学大学院農学生命科学研究科 「研究科長賞」
Title"In vitro synthesis of α-1,3-glucan and chemical modification to ester derivatives" 2016.03.24

CONTACT INFORMATION

東京大学
大学院農学生命科学研究科
生物材料科学専攻
バイオマス化学講座
高分子材料学研究室 〒113-8657
東京都文京区弥生1-1-1
農学部5号館402号室

Tel
03-5841-5266
Fax
03-5841-1304

岩田忠久教授


ページのトップへ戻る