お知らせ

2023年3月
斎藤幸恵教授(木材物理学)らが国際共同研究で進めてきた,バイオマスを原料としたエキゾチックカーボンの研究(ACS Nano 2023, 17(3), 1906)が,Le Monde紙で紹介されました.
2023年3月
戸塚真里奈さん(木質材料学、令和3年度博士課程修了)の博士論文が、公益財団法人前田記念工学振興財団の「前田工学賞」を受賞しました!
2023年3月
恒次祐子教授(木材物理学)が、第63回木材学会賞を受賞しました!
2023年3月
山口空さん(森林化学)が、第9回日本木材学会優秀女子学生賞を受賞しました!
2023年3月
坂口大和さん(木材物理学)、河野幸喜さん(木質材料学)、左右田温子さん(木質材料学)、石川圭太郎さん(木材化学)、Xinyi Houさん(製紙科学)が、第73回木材学会年次大会の学生優秀口頭発表賞を受賞しました!
2022年7月
農学共同研究員の磯部紀之さん(製紙科学)が、2021年度セルロース学会奨励賞を受賞しました!
2022年7月
研究員の根本純司さん(製紙科学)が、2021年度セルロース学会技術賞を受賞しました!
2022年7月
博士3年の久我友大さん(森林化学)、博士1年の伊藤智樹さん(製紙科学)が、セルロース学会第29回年次大会において、ポスター賞を受賞しました!
2022年7月
博士1年の伊藤智樹さん(製紙科学)が、第89回紙パルプ研究発表会において,若手優秀発表賞を受賞しました!
2022年6月
博士3年の石岡瞬さん(製紙科学)が、Nanocellulose Days 2022において,Student Awardを受賞しました!
2022年6月
加部泰三助教(高分子材料学)が、2022年度繊維学会年次大会において,優秀口頭発表賞 を受賞しました!
2022年5月
修士2年の上野山侑太郎さん(高分子材料学)が、第71回高分子学会年次大会において,高分子学会優秀ポスター賞 を受賞しました!
2022年3月
博士3年の小松聡浩さん(木材化学)、森井拓哉さん(環境材料設計学)、修士2年の八木田兼仁さん(製紙科学)が、第72回日本木材学会大会にて学生優秀口頭発表賞を受賞しました!
2022年3月
五十嵐圭日子教授(森林化学)が、第62回日本木材学会賞を受賞しました!
2021年12月13日
修士1年の河野幸喜さん、渡部嵩大さん(木質材料学)が、2021年度日本建築学会大会学術講演木質構造部門優秀発表賞を受賞しました!
2021年10月
修士2年の伊藤智樹さん(製紙科学)が、セルロース学会第28回年次大会ポスター賞を受賞しました!
2021年09月
特別研究員の大長一帆さん、博士2年の石岡瞬さん(製紙科学)が、第3回(2021年度)物質・デバイス共同研究賞を受賞しました!
2021年07月01日
藤澤秀次助教(製紙科学)が、2020年度セルロース学会奨励賞を受賞しました!
2021年07月01日
岩田忠久教授(高分子材料学)が、マテリアルライフ学会から総説賞を受賞しました!
2021年06月28日
博士3年の大村拓さん(高分子材料学)が、高分子学会から高分子学会優秀ポスター賞 を受賞しました!
2021年06月05日
博士研究員の甘弘毅さん(高分子材料学)が、繊維学会から繊維学会論文賞 を受賞しました!
2021年05月11日
修士2年の立岩丈武さん(高分子材料学)が第70回高分子学会年次大会「パブリシティ―賞」 を受賞しました!
2021年4月7日
岩田忠久教授(高分子材料学)が、令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞しました!詳しくはこちら
2021年3月31日
博士3年の大長一帆さん(製紙科学)が、2021 ACS Cell Division Graduate Student Award, the 1st placeを受賞しました!
2021年3月21日
佐久間 渉さん(製紙科学)が、第71回日本木材学会大会にて学生優秀口頭発表賞を受賞しました!
2020年11月27日
藤澤秀次助教(製紙科学)が、2020年度(第19回)日本農学進歩賞を受賞しました!
2020年9月9日
高分子材料学研究室のPHA繊維のプレスリリースが高分子学会から行われました。1300件強から選ばれた9件です。内容はこちら。同時に、D1の大村さんが「パブリシティ―賞」を受賞しました。
2020年5月29日
岩田先生が、経済産業省によるMETIジャーナルのインタビューを受けた記事が2回にわたって連載掲載されました。 その内容は前編後編をご覧ください。
2020年5月26日
オンラインガイダンスの模様を以下のリンク先にアップいたしました。
当専修に興味のある学生さんは是非ご覧ください。

専修概要
高分子材料学研究室
森林化学研究室
木材化学研究室
生物素材科学研究室
製紙科学研究室
学生による専修紹介1
学生による専修紹介2

質問等ありましたらお気軽に専修担任までご連絡ください。
2020年5月22日
駒場生に向けてオンラインガイダンスを開催します!
詳しくはこちら
2020年3月16日
国際宇宙ステーションでセルロースの酵素合成に成功しました!
詳しくはこちら
2020年3月14日
大長 一帆さん(製紙科学)と都甲 梓さん(高分子材料学)が第69回日本木材学会大会(函館大会)優秀女子学生賞を受賞しました!
2020年3月5日
「江戸っ子1号」を利用した深海底での生分解プラスチック分解試験を開始しました!
詳しくはこちら
2020年3月1日
岩田忠久教授が、小学校から中学校までのお子さんが読んでわかる絵本「イチからつくるプラスチック」(農山漁村文化協会)を編集しました。
ぜひ、ご一読ください。
詳細は出版社HPをご覧ください。
2019年11月22日
榎本有希子准教授が、第18回日本農学進歩賞を受賞しました!
2019年7月11日
齋藤継之准教授がセルロース学会第26回年次大会にて平成30年度林治助賞を受賞しました!
2019年5月30日
岩田忠久教授が、2018年度高分子学会賞を受賞しました!
2019年2月7日
齋藤継之准教授が、第15回(平成30年度)日本学術振興会賞を受賞しました!
研究科のHPでも紹介されています。
2019年1月24日
岩田忠久教授が取材された記事が朝日新聞2019.01.21に掲載されました。「ごみ対策に生分解性プラ」について、解説されています。 リンクはこちら
2018年11月27日
岩田忠久教授のインタビューがTop Researchersに掲載されました。新しいプラスチックの在り方について、分かりやすく解説しています。
「分子の構造解析で、新型プラスチックを実用化する」リンクはこちら
2018年3月15日
秋山拓也助教が第68回日本木材学会大会(京都大会)日本木材学会賞を受賞しました!
研究科のHPでも紹介されています。
2018年3月15日
錢致瑩さん(高分子材料学)が第68回日本木材学会大会(京都大会)優秀女子学生賞を受賞しました!
研究科のHPでも紹介されています。
2017年3月20日
立岡美夏子さん(森林化学)が第67回日本木材学会大会(福岡大会)優秀女子学生賞を受賞しました!
2017年3月20日
小峰早貴さん(木材物理学)、都甲梓さん(高分子材料学)、久我友大さん(森林化学)が第67回日本木材学会大会(福岡大会)優秀ポスター賞を受賞しました!
2017年3月3日
鮫島正浩教授が平成28年度日本エネルギー学会賞(学術部門)を受賞しました!
研究科のHPでも紹介されています。
2016年2月10日
五十嵐圭日子准教授らの研究成果がギネス世界記録™に認定されました!
東京大学公式サイトで紹介されています。
五十嵐准教授らのインタビュー記事はこちらへ。
2015年12月18日
五十嵐圭日子准教授が日本学術振興会賞を受賞しました!農学部の公式サイトで紹介されています。
本賞は、創造性に富み、優れた研究能力を有する若手研究者を顕彰し、日本の学術研究水準を世界トップレベルにおいて発展させることを目的とした日本有数の学術賞です。
2015年10月15日
磯貝教授と齋藤准教授のマルクス・ヴァーレンベリ賞受賞の祝賀会を生物材料科学専攻が主催しました!
祝賀会の模様はこちらの写真1へ。
2015年9月28日
磯貝明教授と齋藤継之准教授が「森のノーベル賞」とも言われるマルクス・ヴァーレンベリ賞を、スウェーデン国王より授与されました!
東京大学公式サイトNHK「クローズアップ現代」日本テレビ「スッキリ!」朝日新聞日本経済新聞Yahoo!ニュース等多数のメディアで紹介されました。
授与式の模様はこちらの写真1へ。
2015年8月24日
中村彰彦博士、石田卓也特任助教、五十嵐圭日子准教授、鮫島正浩教授らの研究がScience Advances誌に公表されました!
本誌は、Science誌を発刊するアメリカ科学振興協会が手がけた初のオンラインジャーナルです。 農学部の公式サイトで紹介されています。
2015年7月2日
竹村彰夫准教授が日本接着学会賞を受章しました!
檀上隆寛さん(高分子材料学研究室)がThe 5th International Conference on Bio-based Polymersでポスター賞(Bronze)を受章しました!
2015年4月23日
岩田忠久教授が長瀬研究振興賞を受賞しました!
2015年4月23日
五十嵐圭日子准教授が市村学術賞を受賞しました!
2015年3月23日
立岡美夏子さん(森林化学)、Yanding Liさん(木材化学)、Sakarin Puanglekさん(高分子材料学)がIAWPS2015でポスター賞を受賞しました!
2015年3月12日
岩田忠久教授が矢崎学術賞(功績賞)を受賞しました!
2015年1月14日
「環境にやさしいバイオプラスチック」に関する岩田忠久教授のエッセイがドイツ化学会誌国際版(Angew. Chem. Int. Ed.)に公表されました!
ワイリー・サイエンスカフェで紹介されています。